私は愛犬の散歩デビューの時、首輪にするかハーネスにするかとても悩みました。悩んだ結果、首輪にしたのですが、現在はハーネスに替えています。
使い方を間違えると事故に繋がる大切なアイテムです。首輪とハーネスのメリット・デメリット、選び方についてまとめました。
首輪のメリットとデメリット
犬の「首輪」は、首に装着するベルト状の犬具で、首輪と首の空間は指が2本入るぐらいに調節します。首輪のメリットとデメリットです。
ハーネスのメリットとデメリット
犬の「ハーネス」は犬の胴体に装着する胴輪のことで、元々は荷物や犬ぞりを引く際に使われていました。そのため、引っ張っても犬の体に負担がかかりにくい形状をしているのが特徴です。「洋服のようなおしゃれ目的のもの」や「ベルトタイプのもの」があります。ハーネスのメリット・デメリットです。
首輪とハーネス、どちらにするかの選び方
首輪にもハーネスにもメリットとデメリットがあります。
どちらにするかを選ぶ際に大切な事は「目的に合っているか?」「犬の体形に合っているか?」「性格はどうか?」を考えて選択をすることです。間違えた選択をすると事故が起きてしまうことがあります。それぞれのおススメのパターンです。
まとめ
私の愛犬は、しつけと抜けにくいという安全面から首輪をしていました。しかし、ガッガッというせきをするようになり、首輪の絞めすぎによる呼吸器の疾患がみられたため、気管に負担をかけないハーネスに替えました。ハーネスに替えるとガッガッというせきはしなくなり、逆に引っ張ることもなくなりました。
ただ、予想外の動きをして「ハーネスが抜けてしまうかもしれない」という不安がぬぐえず、見つけたのが首輪とハーネスを繋ぐジョイントでした。これがあればハーネスが抜けても首輪で繋がっているので大丈夫ですし、鑑札や迷子札も首輪についているので安心です。
色々なやり方があるので、安全安心を第一に、そして愛犬が快適かも考え、愛犬に合うものを色々試してみるのがオススメです。