犬のウンチは1日に何回が正常?

おすすめ

犬が1日にするウンチの回数は何回が良いのでしょうか。
成犬は一般的に1日に1~3回のウンチをすると言われています。私の家の愛犬は1日に5回もウンチをしています。回数が多いため、大丈夫なのか心配になりました。
犬のウンチの回数が多い原因や考えられる病気についてまとめました。

健康的なウンチの特徴

犬のウンチは、人間と同じように個体差があります。
そして、回数やかたさ・色を観察することは健康状態を把握する上でとても大切なことです。では成犬の健康的なウンチとはどのようなウンチなのでしようか?

1. ウンチの回数

成犬の適正なウンチの回数は「1日に1~3回程度」と言われています。これはあくまでも目安となります。4回以上でも多すぎるとは言えないです。

  • 消化器官が未発達な子犬の場合、食事回数が1日に3回から4回と多く、ウンチの回数も5回以上と多い
  • 食事内容、生活環境、個体差によってウンチの回数は異なる
  • 植物繊維が豊富なフードを食べていればウンチの回数は増える
  • 散歩をする回数が多い場合、ウンチの回数は増える
  • ケージやサークル内で過ごす時間が長いとウンチの回数は減る

2. ウンチのかたさ

犬のウンチのかたさについて、トイレットペーパーごしにつかんでも形が崩れず、地面やペットシーツなどに汚れがほとんどつかない状態が理想的です。
日頃のウンチのかたさを知ることで、健康状態の良し悪しを判断することができるので、毎回ウンチを観察しましょう。

  • 硬すぎる場合
    食事量が少なかったり水分摂取量が不足していることが考えられる
  • やわらかい場合
    水分摂取量が多い、食事が合わない、ストレス、腸の病気などが考えられる

3. ウンチの色

ウンチの色も健康のバロメーターとなります。同じフードを与え続ければ、ウンチのかたさに加えてウンチの色でも健康状態の良し悪しを判断することができます。

  • 理想的なウンチは茶色から黒色に近い色
  • 血便や真っ黒な色をした場合は消化管内からの出血が考えられる

ウンチの回数が多い原因

ウンチの回数やかたさ、色の状態を普段から把握しておくことが、健康状態の良し悪しを判断する上でとても重要だということが分かりました。
普段よりウンチの回数が多すぎる場合は注意が必要です。ウンチの回数が多い場合に考えられる原因は次のとおりです。

1. 犬の腸内環境

腸内で善玉菌が減り、悪玉菌が増えた状態の場合に便秘もしくは下痢になります。
腸内環境はストレスや食べ物によって変化します。犬は環境の変化(お留守番がいつもより多いなど)でストレスを感じる場合があります。思い当たることがあればそこを改善してみましょう。
食べ物については、無糖ヨーグルトやサツマイモ、犬用サプリメントを与えてみて様子をみるのも良いでしょう。ただし、与えすぎるとさらに下痢を助長させることもあるので与える量については注意が必要です。

2. ドッグフード

ウンチのかたさや色がちゃんしている場合はドッグフードが原因の可能性があります。
犬は元々肉食なため、トウモロコシや小麦粉などの穀物類の消化は得意ではないです。原材料に穀物類が多いドッグフードをあげている場合、消化しきれずに出てきてる可能性があります。
また、ドッグフードの成分にアレルギーがある場合、うまく消化できずにウンチの回数は増えます。

3. 病気・寄生虫

細菌性・ウイルス性の病気や寄生虫によってウンチの回数が増えることがあります。
下痢、軟便、血便など異常を感じたらすぐに動物病院へ行きましょう。

細菌性・ウイルス性の病気
  • 細菌性腸炎
  • 伝染性肝炎(ジステンパーウィルス)
寄生虫
  • 鞭虫(べんちゅう)・鉤虫(こうちゅう)
    ウンチや土を食べて虫の卵を飲み込むことで寄生されます。普段から他の犬や生き物のウンチには近づかないなどの対策が必要です。
  • 条虫(じょうちゅう)
    ノミによって寄生されるため、ノミの駆除が対策となります。犬がおしりをずっと舐めていたり、地面に擦り付けて引きずるといった行動が見られます。
cb_act_fun

ウンチの回数を減らす方法

犬のウンチの回数について、病気でなければ無理に回数を減らす必要はないです。
どうしてもという場合は、消化吸収率の良いドッグフードを何種類か試して、一番体質に合うドッグフードを与えるのが良いです。

ウンチの回数は個体差があります。私の家の犬は、消化吸収率の良いドッグフードを与えてもウンチの回数は4~5回程あります。病気ではなかったです。白米が多めの手作りごはんを与えた場合、ウンチの回数は2~3回と減り、硬さも色も悪くありません。

まとめ

犬のウンチは健康を把握するためにとても重要です。
何気なく片付けるのではなく観察をしてみましょう。もしも、いつもと違うウンチであったり、回数が多かったり少なかったりすれば、スマホで写真を撮ったり記録をつけておくと良いです。病院に行った際にとても役に立ちます。
健康状態が良くない場合は、ウンチの状態をしって健康的なウンチを目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました