犬に服は必要か?服を着せるメリット・デメリット

犬のお出かけ

犬に服を着せることについてメリット・デメリットです。
服を着た犬をよく見かけます。犬に服を着せることについて「虐待だ!飼い主の自己満足だ!犬はアクセサリーじゃない!」という意見もあります。私の知人にもその考えの方がいらっしゃいます。
しかし決して自己満足ではなく健康面で服を着せるメリットがあります。愛犬の健康を守るためにはまず服に慣らせ、服が必要な時には服を着せることがおススメです。
服のメリット・デメリットをまとめました。

服を着せるメリット

1. マナー対策

抜け毛が多い犬の場合、服を着ることで抜け毛をまき散らすのを抑えることができます。
災害時などで避難所に行く事も想定されます。その際にマナーとして周囲に配慮する必要があります。
また、犬と泊まれるホテルやドッグカフェなど服の着用を求められるところがあります。
非常時を考え、周囲の人に配慮できるように服に慣らしておく事が大切です。

2. 花粉や虫の付着防止

草むらのダニやノミ、蚊などから身を守ることができます。
散歩する際には気をつけなければいけない生き物がたくさん存在します。そういった生き物が皮膚につくのを防ぎます。フィラリアなど寄生虫による病気を予防できます。
※虫よけスプレーは直接皮膚にかけるのではなく服にスプレーするようにしましょう

また花粉症の悪化を防止できます。犬にも花粉症があるため、花粉から犬を守ることができます。
人に対しても、犬が花粉を持ち込み花粉症の飼い主が困る場合があるため、効果が期待できます。

3. 防寒対策

服は冬の防寒対策になります。室内犬の場合、外で飼っている犬の様には体温調節が上手くできません。被毛を持たない犬種や短毛の犬の場合、防寒対策が必要になります。また犬種に関係なく体温調節機能が低下している老犬は服が必要となります。
温かい気候の国の犬は日本の気候に順応できない事があります。

寒さに弱い犬

チワワ・ヨークシャーテリア・トイプードル・パピヨン・マルチーズなど

被毛を持たない犬種や短毛の犬は、紫外線を直接肌に浴びてしまうため、熱中症になる可能性があります。また、日光の影響で皮膚が炎症する危険もあります。ミニチュアダックスフントやコーギーなど足の短い犬や体の小さい小型犬は、体が地面に近い状態となります。アスファルトからの照り返しの影響を受けやすいため、

暑さに弱い犬

パグ・シーズー・シベリアンハスキーなど

4. ケガの予防

服を着ていることで、植込みの枝や金網から体を守ることができます。
また、犬の手術後、体に痛みやかゆみがある場合に術後の服(エリザベスウエア)を着せる事で患部を舐めたりかいたりするのを防ぐことができます。

私の家の愛犬も避妊手術後にエリザベスウエアを着ていました。直接患部を舐めたりかいたりせず本当に役に立ちました。傷が治った後は、雨上がりの散歩の時にお腹が汚れないように着せて使用しています。

5. 汚れ防止

服は散歩での汚れ防止します。
雨の日や雪の日だけでなく、晴れの日も地面に寝転がったりするため、服を着ることで毛の汚れを軽減できます。雨の日の散歩も服(レインコート)を着れば楽しくお散歩に行けます。

私の家の犬は雨の日は家の中で遊びます。外では柴犬さんがレインコートを着て雨の日も散歩している姿をよく見かけます。飼い主さん偉いなぁと尊敬します。

服を着せるデメリット

1. ストレスの原因

もともと服を着る動物ではないので、ストレスを与えている事になります。犬に服を着せる場合は、なるべくストレスにならないよう少しずつ慣らすようにしましょう。

Point
  • 袖がないもので着せやすい服から慣らす
  • 服を着る時におやつをあげる
  • 服を着たらすぐに散歩へ行くなどして楽しい事があると覚えてもらう

2. 体温管理の妨げ

服は体温管理の妨げになります。
犬の種類や年齢など、1頭1頭犬によって暑さ寒さの感じ方が違います。真冬でも震える事なく服無しで散歩に行く犬もいます。

cb_cos_tokyousou

服の注意点

服を着せる前の確認事項

犬に服を着せる場合は、常に気を配り、いつでも脱がせられるようにしましょう。暑かったり、違和感があると犬が体をかきはじめます。
また、服を脱いだ後はブラッシングをしましょう。服を着ると、生地と毛がすれて毛玉ができます。放っておくと皮膚病になる可能性が高まります。

服の選び方

犬の服は機能性重視で選ぶのがおススメです。服の種類によって大きさが異なるため、計測してベストなサイズの服を選びましょう。

服の機能性
  • 夏は通気性の良い素材の服を選ぶなど、季節に合った素材の服を選ぶ
  • 化学繊維の服は静電気で毛玉ができやすい。天然素材で着心地の良い服を選ぶ
  • 装飾の多い服は誤飲の可能性があり危険。締め付けが緩く動きやすい服を選ぶ
服のサイズ
  • 首回りは首の根本の一番太い部分を測る
  • 胴回りは前足付け根より少し後ろの胴の一番太いところを測る
  • 背たけは首の付け根からしっぽの付け根までを測る

まとめ

犬に服を着せることは、飼い主の自己満足ではない、多くのメリットがあります。
ただし本来、服を着ない犬にとって服を着ることはストレスにもなります。犬がストレスに感じないように「服=良い事」と思ってくれるように、徐々に慣れる訓練をしてあげましょう。

タイトルとURLをコピーしました